教育体制

教育に対する姿勢

知識・技術を広げ、成長を支援するための教育体制をご紹介します。
経験を積み重ね、自信がつき、やりがいを感じるその日まで。
時間も手間も惜しみません。

教育に対する姿勢

各職種キャリアラダー・働き方

当法人では、個々人のニーズや専門性に合わせたキャリアラダー・働き方をご用意しています。

医師A(循環器専門)
QUESTION

医師A(循環器専門)

すでに他科の医師が活躍しているようだけど、自分の専門性を活かすことはできるかな?

法人の回答
ANSWER

法人の回答

分院を展開する際に専門性を活かして「循環器専門クリニック」として関わる働き方はいかがでしょうか?

上記のようにご自身の専門性を活かした働き方をご提案することができます。
また、入職時は独身の方も、家庭を持った時に働き方を変えたいということもあるのではないでしょうか。
この職種だから必ずこれをしなければならない!ということではなく、「自分がどうなりたいか」「何をしたいのか」「どのような働き方を求めているのか」ということを考えた時に「こういう働き方があるよ!」といえる体制を構築しています。

  • 入職時・キャリア選択面談

    ご自身のキャリアイメージを面談で確認をしています。

  • 評価制度

    各職種別でキャリアラダーがあります。レベルに応じて資格受講支援を行っています。

医師のキャリアラダー

診療に集中したい方は常勤継続コース、経営なども学びたいという方は分院長(理事)や別法人の代表取締役など、さまざまな選択肢があります。

医師のキャリアラダー医師のキャリアラダー

看護師のキャリアラダー

レベル4以上になると自身がどうありたいかを面談の上キャリアを選択することができます。
リーダー(主任)⇒チーフ(課長)⇒マネージャー(部長)⇒GM(本部長)の職位でキャリアアップが可能です。

看護師のキャリアラダー看護師のキャリアラダー

相談員・ソーシャルワーカーのキャリアラダー

レベルに応じた資格取得支援だけでなく、希望に応じて相談員・ソーシャルワーカーの職種を超えた経営を学ぶことができます。

相談員・ソーシャルワーカーのキャリアラダー相談員・ソーシャルワーカーのキャリアラダー

外来事務・在宅事務のキャリアラダー

医療法人内の業務に拘らず、教育、福祉関係などの業種も展開予定ですので、希望に応じて、医療法人内・外の業務にも関わることもできます。

外来事務・在宅事務のキャリアラダー外来事務・在宅事務のキャリアラダー

入職時オリエンテーション

最初に当法人の全体の連携体制や理念・考え方をしっかりと説明します。

新しい職場は不安なことやわからないことばかりだと思います。みんな最初は同じ気持ちでした。当院は70名を超えるチームなので、まずは、法人の成り立ちや考え方、職種ごとの役割など全体をしっかり理解いただくことからスタートします。

指導役による教育

  1. 指導員による教育

    1〜2ヶ月間、1名のメイン指導員が教育担当になりあなたを教育します。
    まずは指導員が見本を見せるので、実践を重ねていただき一人で業務ができるようになるまで成長を支援します。

    指導員による教育
  2. 自己評価と他者評価の振り返り

    自分ができていると思っていても、周りが求めるレベルまで達していないという相違がないように、職種別で業務スキルのチェック項目を採点します。
    どこができていて、どこが課題なのかをしっかり振り返るようにしています。

定期面談

入職直後

特に不明点や不安なことなどがある時期だと思いますので、面談の期間を短く設定しています。

  • 入職後1週間
  • 入職後 1ヶ月
  • 入職後3ヶ月

入職3ヶ月以降

試用期間終了後は業務に専念いただけるように面談頻度を半年に1回に変更しています。

半年に1回
入職3ヶ月以降

診療同行について

医師・看護師の方で訪問診療未経験という方も多いため、まずは診療同行をおこなっていただき全体像を把握していただきます。

同行した業務手順を見ていただいたあと、不明点をすり合わせ、自分が主導で診療ができるように日々の疑問点を診療後の面談ですり合わせします。

定例ミーティングの開催

1ヶ月に1回、各部門でミーティングを開催し、不明点や業務の見直しを行っています。

  • 外来事務ミーティング
  • 在宅幹部ミーティング

その他、常勤医師ミーティングや経営ミーティングなど、部門にわかれたミーティングを適宜開催しています。

毎日・毎週のすり合わせ

毎日朝礼と夕礼を行い、週1回新患カンファレンスを行います。

また、部門ごとで行うものと全体で行うものがあり、情報共有をスムーズに行い業務連携をしやすいようにしています。

毎日・毎週のすり合わせ